政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2025年2月25日
  • 2025年2月24日
  • 0件

国民民主党、妥協したら終わる!所得税減税で自公与党に突き放され、日本維新の会に居場所を奪われ…それでも予算案に賛成したら減税を期待した支持層は離反必至!

少数与党の石破政権は日本維新の会が求める高校無償化を受け入れ、それと引き換えに予算案への賛成を取り付けた。これにより、自民・公明・維新の賛成多数で予算案が可決され、年度内成立が確実となった。国民民主党 […]

  • 2025年2月24日
  • 2025年2月24日
  • 0件

与野党5党の党利党略バトル! 石破政権 予算修正&裏取引の全貌〜YouTube日曜夜恒例の【ダメダメTOP10】のエッセンスをSAMEJIMA TIMESのWEB版記事でも紹介

鮫島タイムスYouTubeでは毎週日曜日夜、1週間の政治ニュースを振り返り、そこに登場する「ダメダメ政治家」をランキングにして、皮肉やユーモアを交えて10位から1位まで発表する特別番組を公開しています […]

  • 2025年2月23日
  • 2025年2月24日
  • 0件

維新、高校無償化の実現と引き換えに予算案に賛成へ、石破政権と運命共同体に 石破・前原関係が頼みの綱〜参院選前に石破おろしが実現すれば共倒れも

日本維新の会が、石破政権を支える立場を明確にした。国民民主党を抜いて石破政権に接近し、高校無償化の受け入れを条件に予算案へ賛成する方向だ。少数与党の石破政権を延命させる一翼を担ったといってよい。 石破 […]

  • 2025年2月22日
  • 2025年2月19日
  • 0件

食料品の消費税ゼロに慎重な立憲民主党の野田佳彦代表が「増税派」イメージに反論〜それでもこの人が「増税派」であるこれだけの理由!参院選後には増税派vs減税派の政界再編が待っている

立憲民主党の野田佳彦代表は、インターネット上で自らが「増税派」と呼ばれていることに対し、強く反論している。自身の政治歴を振り返り、「減税も実行したことがある」と述べ、「間違ったイメージだけは持たないで […]

  • 2025年2月21日
  • 2025年2月18日
  • 2件

令和の米騒動は農政の失敗が招いた「慢性的な米不足」の結果である!「誰かが米を買い占めている」は農水省の失政を誤魔化すためのフェイクニュース!

米価の急騰が国民生活を直撃している。令和の米騒動と呼ばれる状況が今、進行中だ。 江藤農水相は、ついに備蓄米21万トンの放出を発表し、その対応の遅れを認めた。しかし、米価がわずかに下がるかもしれないこの […]

  • 2025年2月20日
  • 2025年2月19日
  • 0件

自民党、年収の壁引き上げで国民民主党に厳しい提案〜維新重視で国民民主党を切り捨て、大連立を画策する立憲民主党への配慮も 

自公与党が国民民主党に対して冷淡な提案を行った。年収が103万円を超えると税金がかかる「年収の壁」の引き上げ問題について、自公与党は、国民民主党の要求する178万円案には程遠い修正案を提示した。政治的 […]

  • 2025年2月18日
  • 2025年2月18日
  • 3件

参院選3つの注目区 和歌山〜自民分裂で野党が漁夫の利? 京都〜共産vs立憲にれいわ参戦! 香川〜国民玉木が先行、立憲小川どうする?与野党入り乱れ大乱戦に

参院選の行方、野党共闘がカギに 注目選挙区の現状 自公与党が昨年の衆院選に続き、今年夏の参院選でも敗北すれば、政界再編が避けられない状況になる。鍵を握るのは、野党共闘の成否だ。 日本維新の会が参院選の […]