政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2024年5月5日
  • 2024年5月2日
  • 0件

自民党は9月総裁選で「石破首相ー高市幹事長」体制を発足させ10月解散総選挙!? 野党は「擬似政権交代」に備えよ!

自民党は衆院3補選に全敗し、国民から完全にそっぽを向かれた。次の総選挙で政権交代の機運が久しぶりに高まっている。 しかし、自民党は侮れない。これまでも窮地に立っては「擬似政権交代」を演出し、政権を維持 […]

  • 2024年5月3日
  • 2024年5月3日
  • 0件

岸田首相「総裁任期中の憲法改正を実現」のまやかし!やる気もないのに改憲を訴える狙いは「安倍支持層の離反」と「格差拡大による上下対決」の阻止〜野党は自民党の土俵に乗らず「上下対決」に持ち込め!

岸田文雄首相は今年1月の施政方針演説で「総裁任期中に改憲を実現したい」と訴えた。これまでも改憲論議に意欲を示してきたが、改正時期に踏み込んだのは異例だった。 しかし、総裁任期は残すところあと4ヶ月(し […]

  • 2024年5月2日
  • 2024年5月2日
  • 0件

茂木幹事長を更迭するなら今でしょ!補選全敗で岸田首相に最後の好機が巡ってきた!? ところがGW世界一周外遊でみすみす逃し6月解散は無理、9月退陣へ一直線

岸田文雄首相は補選全敗で窮地に立った。自民党内では「岸田政権では選挙は戦えない」との声が広がり、6月解散は困難だ。このまま9月の自民党総裁選に出馬できず、退陣の流れが強まってきたといっていい。 そこで […]

  • 2024年4月30日
  • 2024年4月30日
  • 0件

自民全敗で6月解散は困難に 立憲全勝でも政権交代の具体像は見えず 維新失速で野党第一党は絶望的、小池神話崩壊で7月都知事選不出馬も…衆院3補選の結果で政局はどう動く?

衆院3補選(島根1区、長崎3区、東京15区)は自民党全敗、立憲民主党全勝というはっきりした結果に終わった。裏金事件を受けて自民党にNOを突きつける世論の声が野党第一党の立憲を浮かび上がらせたといってい […]

  • 2024年4月29日
  • 2024年4月29日
  • 0件

女帝はガラス張りの街宣車から降りず!日本保守党が結集する富岡八幡宮前に日の丸が踊る!立憲候補は姿なし、低投票率と野党乱立に救われる〜東京15区・投票日前夜の門前仲町ルポ

東京都江東区は西に隅田川、東に荒川、南は東京湾に面し、運河が行き交う水彩都市だ。人口は約54万人。タワマンが並び立つ豊洲などベイエリアと、富岡八幡宮など昔の街並みが残る門前仲町など旧市街を併せ持つ。都 […]

  • 2024年4月28日
  • 2024年4月27日
  • 4件

東京15区補選にみる維新とれいわの葛藤〜野党第一党の立憲民主党とどう向き合うのか?野党間の戦略的な候補者調整は成り立つのか?

自民党が裏金事件で批判を浴び、最も漁夫の利を得たのは、野党第一党の立憲民主党である。政党支持率の低迷にあえいでいたが、一転して4月28日投開票の衆院3補選は全勝との観測が広がっている。 与党と野党がた […]

  • 2024年4月26日
  • 2024年4月26日
  • 0件

自民党は二階氏三男を衆院和歌山2区擁立へ!自民離党の世耕氏は無所属で出馬し、怨念の激突に!自民分裂は全国に波及するか、次の衆院選の焦点に

衆院選不出馬を表明した自民党の二階俊博元幹事長の後継候補として、二階氏の三男が自民党公認で和歌山2区に擁立される方向となった。和歌山県の町村会が4月24日に出馬を要請した。 二階氏は不出馬会見で「後継 […]