- 2023年8月7日
- 2023年8月7日
- 0件
岸田首相はコロナ対策を「デジタル敗戦」と認め、マイナ保険証を推進するのなら、まずは「敗戦の主犯」である河野大臣と加藤大臣を更迭し、政治責任を明確にすべきである
マイナンバーカードの不具合続出と健康保険証の廃止について、岸田文雄首相が8月4日に記者会見は、何を伝えたいのか極めてわかりにくい内容だった。トラブル続出について国民に謝罪したことを除き、何もかも「判断 […]
マイナンバーカードの不具合続出と健康保険証の廃止について、岸田文雄首相が8月4日に記者会見は、何を伝えたいのか極めてわかりにくい内容だった。トラブル続出について国民に謝罪したことを除き、何もかも「判断 […]
政治家は不都合なことは隠すし、平気でウソもつく。マスコミは政治家の言うことを垂れ流すばかりで、肝心なことを報じない。 政界で何が起きているのか(What)、なぜ起きているのか(Why)、次はどうなるの […]
日本維新の会が旗を振る「大阪万博」の2025年開幕が危ぶまれ、国会議員や地方議員の失態が相次いでいるのに、維新の躍進は止まらない。7月30日に投開票された仙台市長選は「維新台頭」を改めて感じさせる結果 […]
岸田文雄首相の長男翔太郎氏が首相秘書官として父親の欧米訪問に同行し、パリやロンドンで公用車に乗って観光地や高級デパートを巡っていたことが発覚して批判を浴びたのは今年はじめのことだった。 今度は自民党女 […]
岸田内閣の支持率が続落し、早期解散論はすっかり萎んでいる。岸田文雄首相が解散総選挙に勝利して来年秋の自民党総裁選で再選を果たすには、内閣支持率を回復させることが不可欠だ。 昨年秋の閣僚辞任ドミノで支持 […]
国民民主党の代表選は8月3日に立候補を受け付け、21日告示、9月2日投開票の日程で行われる。玉木雄一郎代表がすでに出馬表明したのに対し、前原誠司元外相が「党勢拡大について、果たして今の延長線で可能なの […]
木原誠二官房副長官の妻X子さんが2018年、元夫の怪死事件(2006年発生)の重要参考人として警視庁に事情聴取されながら、「木原氏の妻」であることを理由に捜査が打ち切られた疑惑を追及する週刊文春のキャ […]