政治を斬る!
CATEGORY

政治を読む

  • 2023年5月26日
  • 2023年5月26日
  • 3件

れいわ新選組・櫛渕万里議員の懲罰動議を野党第一党として主導した立憲民主党に、もはや「立憲」を名乗る資格はない

れいわ新選組の櫛渕万里衆院議員への懲罰動機が5月25日の衆院本会議で可決された。自民、公明の与党に加え、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の野党3党も賛成し、衆院議席の95%以上の圧倒的多数の賛成に […]

  • 2023年5月25日
  • 2023年5月24日
  • 2件

広島サミット反対デモの参加者を地面に押さえつけた機動隊の動画を報じる英BBCと、岸田政権が演出する「平和サミット」を垂れ流す日本マスコミ

G7サミットが開かれた広島市内で、機動隊がサミットに反対するデモ隊を抑圧し、デモ参加者を激しく地面に押さえつける動画を英BBCが報じた。 ネットを飛び交う動画をみる限りは、デモ参加者はとくに危険な行動 […]

  • 2023年5月23日
  • 2023年12月2日
  • 1件

樹木伐採の事前周知が不足していたと港区は認めた!私は住民説明会をやり直し、それまで工事を凍結するよう求めた〜連載『有栖川宮記念公園の伐採を追う』(3)

東京の明治神宮外苑再開発に伴う大量の樹木伐採に抗議運動が広がっている。 私も東京都の意見募集(パブリックコメント)に対して、①都民の文化遺産である樹木の伐採に反対、②伐採の是非について来年夏の都知事選 […]

  • 2023年5月22日
  • 2023年5月22日
  • 3件

ゼレンスキー来日で平和都市ヒロシマは「対露戦争の米欧日軍事同盟」のシンボルになった!広島選出の岸田首相がついに超えてしまった一線

ウクライナのゼレンスキー大統領が来日してG7広島サミットに参加し、対ロシア戦争を継続するため、G7首脳に戦闘機供与などの軍事支援強化を求めた。岸田文雄首相がG7首脳の原爆資料館訪問でアピールした「平和 […]

  • 2023年5月21日
  • 2023年5月20日
  • 6件

立憲民主党崩壊で山本太郎と泉房穂の連携は実現するか?自民にも維新にも対抗する第三極の結集に注目!

永田町では「6月解散ー7月総選挙」の観測が広がり、立憲民主党は日本維新の会に野党第一党の座を奪われる危機に瀕している。 立憲は当初、維新との選挙協力を目指して接近したものの、そっぽを向かれて決別した。 […]

  • 2023年5月19日
  • 2023年5月19日
  • 3件

被爆地ヒロシマでのG7サミット、最大の焦点は「ウクライナへの戦闘機支援」〜広島の平和ブランドを傷つけていいのか?

岸田文雄首相の地元・広島でG7サミットが5月19日に開幕する。 岸田首相は被爆地ヒロシマから「平和」や「非核」のメッセージを発信することを強調しているが、それは表向きの政治パフォーマンスで、実際のとこ […]

  • 2023年5月18日
  • 2023年5月17日
  • 1件

維新との共闘が破綻し、衆院選が目前に迫り、慌てて国会での対決姿勢を演出し始めた立憲民主党のウソ〜防衛財源確保法案に徹底抗戦するなら、なぜ防衛費増額や防衛産業強化法案に猛反対しなかったの?

岸田政権が昨年末に閣議決定した安保3文書に基づいて今後5年間に防衛費43兆円を確保するための「防衛費財源確保法」に対し、立憲民主党がにわかに徹底抗戦の姿勢を強めている。 5月10日に塚田一郎・財務金融 […]