- 2022年8月26日
- 2022年8月26日
- 2件
統一教会報道への及び腰で購読停止が続出!朝日新聞の優等生幹部がSNSで炎上するのを極度に恐れる理由
朝日新聞が自民党と統一教会の歪んだ関係をまともに報じないことにリベラル層から批判が噴出し、ツイッターでは「#さよなら朝日新聞」のハッシュタグまで登場して購読をやめる動きが広がった。発行部数は400万部 […]
朝日新聞が自民党と統一教会の歪んだ関係をまともに報じないことにリベラル層から批判が噴出し、ツイッターでは「#さよなら朝日新聞」のハッシュタグまで登場して購読をやめる動きが広がった。発行部数は400万部 […]
今夏の参院選にれいわ新選組から出馬して当選した水道橋博士との対談が8月23日、参院議員会館で実現した。博士のユーチューブ番組収録に私が招待された。 私は参院選でれいわ支持を表明し、応援メッセージも寄せ […]
※この連載はSAMEJIMA TIMESの筆者同盟に参加するハンドルネーム「憲法9条変えさせないよ」さんが執筆しています。 <目次> 0.伊藤昌亮教授による「山上徹也容疑者の全ツイートの内容分析」 1 […]
政治記者として永田町をともに奔走したNHKの増田剛記者からこの夏、一冊の本が届いた。『ヒトラーに傾倒した男〜A級戦犯・大島浩の告白〜』(論創社)である。 大島浩は第二次世界大戦前から戦中にかけて駐ドイ […]
日本維新の会が松井一郎代表の後継を決める初の代表選を行っている。松井氏から後継指名された馬場伸幸共同代表(57)に加え、足立康史衆院議員(56)と梅村みずほ参院議員(43)の計3人が出馬。8月27日に […]
全国の書店員の皆さんが投票して選ぶ「本屋大賞」に、私の新刊『朝日新聞政治部』がノミネートされた。書籍にはさまざまな賞があるけれども、本屋さんの最前線に立つ方々に選ばれるのはひときわうれしい。 一次投票 […]
2022年夏のアイスランド一周旅行は天気に恵まれず、数泊は北東部の高地でキャンプをする予定が、急遽変更で幾度か近隣に宿をとることを余儀なくされた。 そうやって天候の回復を待ってはみたが、数日間イエロー […]