- 2021年4月22日
- 2023年9月28日
- 3件
こちらアイスランド(7)アイスランドの季節感。4月22日は夏!〜小倉悠加
本日2021年4月22日、アイスランドは日本よりも早く「夏」を迎えた。 夏だよ、夏!本当に夏だからね! SAMEJIMA TIMESの読者は、アイスランドという国名に惑わされて、まさか国土が通年氷に覆 […]
本日2021年4月22日、アイスランドは日本よりも早く「夏」を迎えた。 夏だよ、夏!本当に夏だからね! SAMEJIMA TIMESの読者は、アイスランドという国名に惑わされて、まさか国土が通年氷に覆 […]
ことしもツバメの季節がやってきた。 彼らはどこからか飛んできて、枝葉をかきあつめ、マンションの駐車場入り口の壁にへばりついている古巣をせっせと補修することからはじめる。毎年同じツバメがやってくるのか、 […]
唐揚げ専門店の出店が相次いでいる。日経クロストレンド「唐揚げ専門店がタピオカ跡地に乱立 出店急増、3つの理由」によると、コロナ禍で昨年来、急増しているという。主な要因は三つだ。 一つ目は「外食自粛と調 […]
世論の反発で中断に追い込まれたGOTOトラベルの再開が6月以降となった。菅政権内には「ワクチン接種が進むまで再開は難しい」との見方が強く、6月以降にほんとうに再開するのか、先行きはかなり不透明だ。 私 […]
「デジタル庁」に続いて「こども庁」の創設を打ち上げた菅義偉首相。悪趣味の「組織いじり」にしか見えないのだが、本人は今年の解散総選挙を見据えた目玉政策のつもりのようである。 首相肝いりの「新しい役所」が […]
菅義偉首相が支持率回復の願いを込めて臨んだ日米首脳会談。バイデン大統領に面と向かって今夏の東京五輪開催への決意を告げたことで、コロナ禍での五輪開催は引くに引けない国際公約となった。感染拡大のリスクを抱 […]
レコード会社退社以来、ずっとフリーランスで音楽の仕事に関わってきた。会社員時代は制作に携わり、その後の活動をとおして、レコードやCDを制作する一連の流れは把握していた。契約に関しては素人とはいえ、契約 […]