- 2022年5月14日
- 2022年5月13日
- 2件
こちらアイスランド(74)〜ドライブ・レコーダー導入。サメタイの記事と併せて疑似体験 〜 小倉悠加
先週、最近の話題を散りばめたのは、動画を紹介したかったからだった。それだけでは数行で終わってしまうと思い、小さな話題を複数取り上げてみた。 なのに、なのに、なの〜に、メインであるはずの動画だけが話題か […]
先週、最近の話題を散りばめたのは、動画を紹介したかったからだった。それだけでは数行で終わってしまうと思い、小さな話題を複数取り上げてみた。 なのに、なのに、なの〜に、メインであるはずの動画だけが話題か […]
4月も月末となり、やっとレイキャビクの街にも花が見られるようになった。この冬は本当に雪が多くて悪天候が続き、太陽が地から咲いたような花を見ると、心の中がフワっとあったかくなる。思わず、「花だ〜〜!!」 […]
世紀のエンタメに完璧に魅了された私は、2021年3月から噴火が観測されなくなる9月までの半年間に、10回以上現地へ足を運んだ。今回は噴火見学シリーズの3回目。 前回のレポートは一年ほど前の4月、4度目 […]
アイスランド人の甘いもの好きには目が回りそうになる。初めてアメリカでケーキを食べた時も、キョーレツに甘くて二口でギブアップした。その時の悪夢(?)がこの国でも繰り返される。 甘いもの好きの定義とはいか […]
火山噴火はDNAにでも深く刻まれているのか、私は噴火に魅了された。「火山見学やたら歩く!疲れる!」という意思を無視するように、身体の細胞の一つ一つが火山に操られるが如く、噴火開始から終了までの間、私は […]
篭りがちな生活から脱却したく、コーラス隊に入った。 どうも世間では、積極的で社交的な性格だと思われるようだけど、私は独りでいるのが好きだ。一人っ子のせいか、独りで過ごす時間は全く苦にならない。むしろ、 […]
前回の1周年記念、いつもよりも大勢の方に見ていただき、有難うございます。『こちらアイスランド』をどこから読んでいいやら?と思っていた人には、少しは指針になったでしょうか。 いただいたコメントが私にはす […]