- 2022年5月18日
- 2022年5月17日
- 8件
立憲野党私設応援団(10)みんなのアイデアで「野党共闘」は蘇るのか~憲法9条変えさせないよ
<目次> 1. 様々なご意見をお寄せいただきありがとうございます! 2.「市民連合」の仲立ちによる「野党共闘」の今 3.立憲野党は参院選で惨敗してしまうのか? 4.「スローガン」と「政策論」と「応援歌 […]
<目次> 1. 様々なご意見をお寄せいただきありがとうございます! 2.「市民連合」の仲立ちによる「野党共闘」の今 3.立憲野党は参院選で惨敗してしまうのか? 4.「スローガン」と「政策論」と「応援歌 […]
横浜市政は行政のビジネス化が極端に進んでしまった。国際園芸博覧会(花博)の意思決定プロセスを見るとよくわかる。一緒にそのプロセスを検証しよう! 林文子前横浜市長は東京日産自動車販売の代表取締役社長まで […]
先週、最近の話題を散りばめたのは、動画を紹介したかったからだった。それだけでは数行で終わってしまうと思い、小さな話題を複数取り上げてみた。 なのに、なのに、なの〜に、メインであるはずの動画だけが話題か […]
すっかりレイキャビクは夏らしくなった。 暦の上では4月21日には夏を迎え、日照の長さが夏を物語る。朝晩の気温も零下まで落ちることはなく、最高気温も5度を超え、ラッキーだと二桁台に乗るようになった。 友 […]
上の写真は私が4月24日(日)に撮影したものである。ここは横浜市の顔である「みなとみらい」地区だ。ご覧の通り、神奈川県が誇るこの「未来の街」には、なぜか太陽光発電パネルが一枚も見当たらない。 大規模展 […]
<目次> 0.はじめに 1.超歴史的意味の憲法 2.近代的意味の憲法 3.現代憲法の特徴 4.日本国憲法の制定過程 5.憲法改正「二段階論」の提案 6.憲法改正第一段階「第53条改正」 7.憲法改正第 […]
4月も月末となり、やっとレイキャビクの街にも花が見られるようになった。この冬は本当に雪が多くて悪天候が続き、太陽が地から咲いたような花を見ると、心の中がフワっとあったかくなる。思わず、「花だ〜〜!!」 […]