- 2021年12月23日
- 2021年12月22日
- 2件
日本の検疫を通らず入国する米兵たち〜沖縄県民には米軍の感染状況を知る法的権利がある〜阿部藹
12月17日、沖縄県民に衝撃が走った。 日本政府が外国人の新規入国を原則停止し、厳しい水際対策を講じてまでその侵入を阻止しようとしている「オミクロン株」の感染者が、沖縄県で確認されたと発表されたのだ。 […]
12月17日、沖縄県民に衝撃が走った。 日本政府が外国人の新規入国を原則停止し、厳しい水際対策を講じてまでその侵入を阻止しようとしている「オミクロン株」の感染者が、沖縄県で確認されたと発表されたのだ。 […]
無事に帰国できた。オミクロン株が話題になる前のタイミングだったので、サクサクと自宅に戻ることができた。それはいいけれど、日本がマスク信者の国となっていたことが、とてもショックだ。 元来、日本人はマスク […]
海外の食事事情って気になりますよね。。 ここでアイスランドの食文化の豊かさをお知らせできれば理想的。だけどそれはーーー無理(涙)。 食に関してはフラストレーションの塊になりがちなので、そこらへんは大人 […]
連載「学校を撮り続けて」の執筆をしばらくお休みした事をまずは謝罪させていただきます。 教育現場の端っこにかかわる者として、突然の執筆停止の理由をしっかり残しておきたいと思います。「今残さず何時残すのだ […]
今回はオーロラの話。オーロラ、憧れますよね!一度は見てみたい。 オーロラという言葉の響き自体が、その姿の美しさや神秘を優美に物語っている。オ〜、ローラ、美しい君よ。オ〜、ろら〜、出たぁ〜、見ろ〜〜!み […]
「こちらアイスランド」50回目記念は水と空気。あまりにも当たり前で素通りしてしまうが、これを欠いては生命維持ができない。私がアイスランドを大好きになった理由に水と空気がある。そのことは以前の投稿にも書 […]
11月も半ばを過ぎると、少しずつクリスマスが漂ってくる。街の雰囲気にどことな〜く、クリスマスと書いた薄紙の気配を感じるようになる。商店やストリートを煌びやかに彩る電飾が登場するのは12月に入ってからで […]