- 2022年7月6日
- 2022年7月6日
- 2件
自民逃げ切り、参院選後は党内闘争へ〜立憲惨敗、維新躍進、野党再編へ〜参院選終盤情勢調査を読み解く
参院選の終盤情勢がマスコミ各社で報じられている。そこから読み込める現時点での状況はおおむね以下のような内容であろう。 【自民】改選55議席を上回る見通し。物価高や党幹部の失言で多少失速感はあるものの、 […]
参院選の終盤情勢がマスコミ各社で報じられている。そこから読み込める現時点での状況はおおむね以下のような内容であろう。 【自民】改選55議席を上回る見通し。物価高や党幹部の失言で多少失速感はあるものの、 […]
れいわ新選組の浮沈の鍵を握るのは、山本太郎代表が基幹政策に掲げる「積極財政」が日本社会に受け入れられるかどうかだろう。与野党を含め「積極財政」を提唱している国政政党はれいわだけである。 国債発行は国家 […]
今夏の参院選はれいわ新選組の大石あきこ衆院議員と自民党の高市早苗政調会長の激突で幕開けしたと私は思っている。参院選公示の3日前、6月19日のNHK討論だ。 大石氏が岸田文雄首相を「資本家の犬」「財務省 […]
6月26〜28日の大阪出張は濃密でした。今後、YouTubeを含めて順次報告していく予定ですが、今回はそのエッセンスを。 大阪到着後に最初に会ったのは、民主党などで衆参国会議員を務めた中村哲治さん。彼 […]
小泉なつみ ライター・編集者。1983年生まれ。テレビ朝日の報道番組制作会社、映画出版社を経てフリーランスに。「STOP!インボイス」をキャッチコピーにした「インボイス制度を考えるフリーランスの会」の […]
いまもっとも輝いている地方自治体のトップは兵庫県明石市の泉房穂市長だろう。 全国画一的な地方行政を進める政府に抗い、子どもを大切にする独自の政策を連発。子どもが増え、人口も増え、税収も増えたというのだ […]
大阪にやってまいりました。大阪駅を降りると、とにかく、暑い。関西は、暑い。 だが、道ゆく人々の服装は東京より色とりどりで、街は活気があるような気がしました。もしかしたら東京がモノトーンで元気がないのか […]