- 2021年7月21日
- 2021年7月20日
- 5件
ワクチンは切り札か? 菅首相や尾身会長は「接種後も他人に感染させることはある」とはっきり言うべきだ
ワクチンを1回接種した成人は8割を超え、2回接種した成人は6割を超えた英国では、3回目の接種の仕方について研究が進んでいる。ボリス・ジョンソン首相は、ワクチン接種率の上昇によってコロナに感染しても重症 […]
ワクチンを1回接種した成人は8割を超え、2回接種した成人は6割を超えた英国では、3回目の接種の仕方について研究が進んでいる。ボリス・ジョンソン首相は、ワクチン接種率の上昇によってコロナに感染しても重症 […]
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が7月17日、来日後初めて記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大への懸念について「日本国民にリスクを与えない」と強調したうえで、「世界でも最も制約のかかって […]
横柄な態度で評判を落とすばかりのバッハIOC会長と、内閣支持率が低迷し続ける菅義偉首相が7月14日に首相官邸で会談した。国民の怒りが噴出しかねないこのトップ会談を東京五輪スポンサーである大手新聞は淡々 […]
例えば50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしいーー。 立憲民主党は7月13日の常任幹事会で、刑法で性行為が一律禁止される年齢(性交同意年齢)を現行 […]
政府が求めている「酒の提供停止」に応じない飲食店を従わせるため、金融庁が取引先の金融機関に対して圧力をかけるように迫り、国税庁は酒の販売業者に取引を停止するよう迫る。行政の一般的な管理監督権限を振りか […]
東京都議選が7月4日に投開票された。秋の総選挙の前哨戦と言われた首都決戦の結果をどう評価したらよいのか。私の視点を紹介したい。 主要政党の議席の増減(告示前の議席数→今回都議選の当選数)は以下の通り。 […]
最高裁が夫婦別姓を認めない民法の規定を「合憲」とする判断を示したことについて、『「国民の多くは夫婦別姓に賛成なのに」最高裁が”ずるい判決”を出した本当の理由』をプレジデントオン […]