- 2022年4月1日
- 2022年5月3日
- 11件
ウクライナに跋扈するネオナチを陰謀論で片付けていいのか? トランプ復活を恐れるバイデンと欧米メディア
新型コロナウイルスのワクチンは重症化を防ぐ効果はあるものの、感染を防ぐ効果は薄い。一方、人体に与える悪影響は十分に解明されていない。一時的な発熱や倦怠感の副反応にとどまらず、接種後に死亡したり持病が悪 […]
新型コロナウイルスのワクチンは重症化を防ぐ効果はあるものの、感染を防ぐ効果は薄い。一方、人体に与える悪影響は十分に解明されていない。一時的な発熱や倦怠感の副反応にとどまらず、接種後に死亡したり持病が悪 […]
ウクライナ戦争に対して私がサメタイで示してきた基本的な考え方は以下の通りである。 ①ロシアのプーチン政権によるウクライナ侵攻は、武力で一方的に現状変更をめざすもので、国連常任理事国が自ら国際秩序を乱す […]
納税者である皆さんは子供からお年寄りまでコロナ無料化検査を知っていたでしょうか? 誰もが平等・公平に辿り着く事が出来たでしょうか? 無料コロナ検査について前回記事『私たちの税金を投じた無料コロナ検査に […]
ウクライナ戦争は、ウクライナのNATO加盟を阻止するためロシア軍を侵攻させたプーチン大統領と、米軍の参戦は見送りつつゼレンスキー政権に武器を大量支援して徹底抗戦を後押しするバイデン大統領の戦争といって […]
米国の映画監督マイケル・ムーアがウクライナ戦争をめぐる欧米メディアのプロパガンダ報道を批判し、「私たち米国民は、私たちを戦争に導こうとする他の米国人(政治家、評論家、元将軍、より大きな利益を求める企業 […]
「ロシア=悪、ウクライナ=善」という善悪二元論が日本政界を席巻しています。 国会は「ウクライナと共にある」と宣言する国会決議をれいわ新選組をのぞく与野党の全会一致で採択し、国民総動員令を出してロシア軍 […]
前回の1周年記念、いつもよりも大勢の方に見ていただき、有難うございます。『こちらアイスランド』をどこから読んでいいやら?と思っていた人には、少しは指針になったでしょうか。 いただいたコメントが私にはす […]