- 2022年3月9日
- 2022年3月10日
- 24件
立憲野党私設応援団(5)日本共産党への期待と不安~憲法9条変えさせないよ
<目次> 1.日本共産党100年の歴史 2.共産党には「野党共闘」と叫ばずに「たしかな野党」と叫んでほしい 3.「ストップ・ザ・維新」の合言葉は「政治家に身を切る改革を、国民に手厚い給付を、そして、世 […]
<目次> 1.日本共産党100年の歴史 2.共産党には「野党共闘」と叫ばずに「たしかな野党」と叫んでほしい 3.「ストップ・ザ・維新」の合言葉は「政治家に身を切る改革を、国民に手厚い給付を、そして、世 […]
もうすぐ卒業式がやってくる。 オミクロン株が飛び交う中、どのように備えるべきか。今の私に課された最大の課題です。 去年4月14日、私は酸素飽和度87でもPCR検査をしてもらえなかった。その詳細は『私は […]
日本政府はロシア軍と交戦中のウクライナ政府に対し、防弾チョッキなどの防衛装備品を提供することを決めた。ウクライナ政府に武器を提供して軍事支援する欧米諸国に追従するものだ。 ウクライナ政府は日本政府に防 […]
ウクライナ政府は3月4日、同国南東部にある欧州最大級のザポロジエ原発がロシア軍の砲撃を受けて火災が発生したと発表した。ロシア政府はロシア軍による原発砲撃の事実関係を否定し、「ロシアに対する前例のないウ […]
今年もやってきました。小さな子からお年寄りまで庶民全員が楽しみにしている日。それはBolludagur(ボッルダーグル)。今年は2月28日(月)がその日だった。 ボッルダーグルは英語では「クリーム・バ […]
ロシア軍のウクライナ侵攻を受けて、日本政界では中国脅威論を強調して軍備拡張を唱える声が強まっている。 ロシア脅威論に対応して軍備増強を進めたウクライナがロシアとの軍事的緊張を自ら高め、最終的にロシア軍 […]
いざ戦争が始まると「正義」と「正義」のぶつかり合いになります。この「正義」はたいがい、双方が後付けでこしらえた理屈に過ぎません。本当のところは「国益」と「国益」のぶつかり合いでしかないのです。 ロシア […]