政治を斬る!
  • 2024年1月1日
  • 2023年12月31日
  • 1件

今年は総選挙がきっとある!自民裏金事件の歴史的意味①岸田政権にトドメ②格差を拡大させた2001年以降の清和会支配の終焉③日本を凋落させた1993年以降の政治改革の失敗ーーを認識し、自民党の「総理を入れ替えて政権維持」に騙されず一票を行使しよう!

あけましておめでとうございます。 2024年は国内外ともに激動の年になるでしょう。世界はウクライナやパレスチナの情勢で混沌とし、米国一強は崩れ、多極化時代に突入しています。中国やインドなど第三世界の台 […]

  • 2023年12月31日
  • 2023年12月31日
  • 1件

2023年鮫島タイムスYoutube再生ランキング・ベスト5!縁故人事の岸田父子、怪死事件の木原誠二、キングメーカーの麻生太郎、官房長官更迭の松野博一…批判噴出の大物を差し置いてトップに輝いたのは?

サメタイは2023年、ユーチューブへの本格参入を掲げました。 年末時点でのチャンネル登録者数は8万人近くに達し、ユーチューブから「銀の盾」が届く10万人が見えてきました。毎回の再生回数も10万回前後に […]

  • 2023年12月30日
  • 2023年12月29日
  • 6件

こちらアイスランド(159)今年一番読まれたコラムのトップ10(前半)全女性ストライキ、ブルーラグーン閉鎖、オーロラ爆発、西村大臣訪氷、羊の睾丸も食文化!〜小倉悠加

2023年も1年間、無事に書き続けることができて本当によかった。 サメタイも3年目に突入し、ご紹介できる内容が重なるようになってきた。「この話題は去年書いたからなぁ」と躊躇すると別の話題が思い浮かばず […]

  • 2023年12月29日
  • 2023年12月28日
  • 1件

2023年サメタイ読まれた記事ベスト10(後編)いよいよ5位〜1位の発表!マスコミ不信の高まりを映し出す記事が続々登場…3万超のページビューを集めて1位に輝いたのは?

いよいよ2023年サメタイで読まれた記事のトップ5の発表です。 前編の10位〜6位は野党関連の記事が次々に登場しましたが、5位〜1位の後編はマスコミ関連の記事が続々とランクイン。マスコミ不信の根深さが […]

  • 2023年12月28日
  • 2023年12月24日
  • 1件

2023年サメタイ読まれた記事ベスト10(前編)10位〜6位発表!立憲、維新、共産、れいわ…野党続々登場、打倒・自民への期待の表れか、低迷への失望か?

2023年もいよいよ大詰め。岸田内閣の支持率は乱高下し、政界は大揺れの1年でした。 サメタイ恒例の「今年読まれた記事ベスト10」で振り返りましょう。 前編では10位から6位まで発表します。 第10位  […]

  • 2023年12月26日
  • 2023年12月28日
  • 1件

立憲民主党・泉健太代表が掲げた維新・国民との「政治改革政権」構想〜政治資金規正法改正などにミッションを絞り込んだ「緊急野党連合」は成立するか?

自民党は裏金事件で壊滅的な状況だが、野党の支持率は上がらず、政権交代の機運は高まっていない。 立憲民主党の泉健太代表は12月21日の記者会見で、日本維新の会と国民民主党に対し、来年にも予想される解散総 […]