- 2023年2月25日
- 2023年4月6日
- 0件
こちらアイスランド(115)年に一度のお楽しみ。パッションフルーツ、ティラミス、キャラメル、ベリー、クリーム菓子でみんな幸せ!〜小倉悠加
今年もやってきましたBolladagur(ボッラダーグル)。文字通り老若男女、老いも若きも住民全員が取り憑かれたように丸いクリーム菓子を食べる日だ。総人口37万人なのに、売り出される菓子のその数が百万 […]
今年もやってきましたBolladagur(ボッラダーグル)。文字通り老若男女、老いも若きも住民全員が取り憑かれたように丸いクリーム菓子を食べる日だ。総人口37万人なのに、売り出される菓子のその数が百万 […]
冬の間に一度はしっかりと食べて、春まで健康状態を維持しようという思いなのか、この時期は独特の食習慣が展開される。そのひとつが今回ご紹介するÞorramatur(ソーラマートゥル)だ。 ソーラマトゥルは […]
Gleðileg jól!(グレディレグ・ヨゥル) サメタイの読者のみなさんは、どのようなクリスマス・イヴをお迎えでしょうか。 日本はクリスマス・イブで気分あげあげ・・・な訳がないですね。政治・政府が […]
クリスマス・ビールの季節がやってきた。クラフトビールはブームを過ぎてしっかりとビール好きの間に定着した。今年も各マイクロ醸造所から続々とユニークなクリスマス・ビールが送り出されている。 商品の名称やラ […]
2022年夏のアイスランド一周旅行は天気に恵まれず、数泊は北東部の高地でキャンプをする予定が、急遽変更で幾度か近隣に宿をとることを余儀なくされた。 そうやって天候の回復を待ってはみたが、数日間イエロー […]
いつも野菜が少ないとか、肉の薄切りがないとか、鶏肉の皮がないとか、アイスランドの食事情に文句たらたらの私。食料は足りてるけど、四季折々の野菜や果物、山菜類が楽しめないのは、結構じわじわと、心のどこかが […]
今年もルバーブを大量にもらった。3年前、庭にどっさり生えるため、「食べる?」と彼の同僚から頂いて以来、毎年ありがたく頂戴している。 今年は6月半ば、初収穫が届いた。聞くところによれば、この初物が一番香 […]