- 2021年5月6日
- 2021年5月27日
- 0件
新聞記者やめます。あと26日!【安倍氏が「菅首相再選支持」に込める「再々登板」への野望】
安倍晋三前首相が5月3日夜のBSフジの番組で、今年9月に予定される自民党総裁選で菅義偉首相の再選を支持する意向を表明した。「1年後にまた総裁を代えるのか。菅氏が当然、首相の職を続けるべきだ」と述べた。 […]
安倍晋三前首相が5月3日夜のBSフジの番組で、今年9月に予定される自民党総裁選で菅義偉首相の再選を支持する意向を表明した。「1年後にまた総裁を代えるのか。菅氏が当然、首相の職を続けるべきだ」と述べた。 […]
政局は「予期せぬ出来事」が発生した時、急展開する。だが、それはすべての人にとって「予期せぬ出来事」とは限らない。権力中枢に身を置く限られた者にとって、それは「予定通りの出来事」なのだ。それが表沙汰にな […]
結婚10周年を迎えた英国のウィリアム王子とキャサリン妃のニュースを見ていて、これまでと何か違うなと思ったら、二人ともマスクをしていなかった。ふたりが最近参加したチャリティーイベントに映る周囲の人々もほ […]
私は京都大学法学部で憲法学界の重鎮である佐藤幸治先生のゼミに学んだ。毎年約30人のゼミ生の8〜9割が司法試験を目指す硬派のゼミであった。 そのなかでハナから司法試験を受けるつもりのない少数者のうちのひ […]
5月になった。連載「新聞記者やめます」も「あと30日!」まで来た。私が新聞記者を名乗れるのは残すところ30日である。 今の日本社会で最も知られている「新聞記者」は望月衣塑子記者だろう。この連載のタイト […]
新聞社を退職すると、東京にいなければならない理由はなくなる。さて、どうするか。きのうの【東京に暮らして22年。「東京五輪」が映すこの街の閉塞感】のつづき。 22年前に東京に移り住んで大きく変わったのは […]
東京に暮らして22年になる。ことし50歳を迎える人生の半分近くを東京で過ごしたことになる。そんなことになろうとは「アンチ東京」だった子どものころには想像だにしなかった。 神戸に生まれた。大府(愛知県) […]