- 2021年12月29日
- 2021年12月29日
- 0件
2021年サメタイ「読まれた記事」ベスト10発表!(上)読者の皆様に支えられ「小さなメディア」として飛び立つことができました
あれよあれよという間に年の瀬を迎えました。2月末に朝日新聞社に退職届を提出してSAMEJIMA TIMESを開設し、連載「新聞記者やめます」を開始して10ヶ月。きょうまで1日も欠かさず記事を配信するこ […]
あれよあれよという間に年の瀬を迎えました。2月末に朝日新聞社に退職届を提出してSAMEJIMA TIMESを開設し、連載「新聞記者やめます」を開始して10ヶ月。きょうまで1日も欠かさず記事を配信するこ […]
亀松太郎さんは私と同じ「朝日新聞退社組」である。違うところは朝日新聞を二回辞めたということだ。二回辞めたということは二回入ったということである。 大学を卒業して朝日新聞記者になったが、組織になじめず三 […]
新聞記者の仕事は実労働時間の把握が難しい。このため、新聞社の多くは、実際に働いた時間とは関係なく、取材・執筆など記者業務に要する時間を働いたものとみなして賃金を支払う「みなし労働時間制」を採用している […]
ライターの和田靜香さんが小川淳也衆院議員との1年にわたる徹底問答の軌跡を著した『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。』(左右社)に続いて、小川氏の選挙を追った新刊『選 […]
前回はひたすらマスク浦島物語を書いたけど、今回は「ご・は・ん」について。日本はご飯パラダイス! マスク集団を横目に私が熱狂するのはカラフルでおいしそうな食べ物の群れ。それも街中のあちこちに溢れている。 […]
今年の衆院選で野党連合政権をめざして立憲民主党との選挙協力を進め、議席を減らした共産党。11月27日の「第4回中央委員会総会」でこの選挙結果を総括し、来年夏の参院選の戦い方を示した志位和夫委員長の幹部 […]
12月17日、沖縄県民に衝撃が走った。 日本政府が外国人の新規入国を原則停止し、厳しい水際対策を講じてまでその侵入を阻止しようとしている「オミクロン株」の感染者が、沖縄県で確認されたと発表されたのだ。 […]