- 2021年12月22日
- 2021年12月22日
- 4件
自民党政権の「国交省統計の二重計上を生んだ推計方法変更は民主党政権時代に決まっていた」という印象操作に加担し、スクープの価値を自ら減じる朝日新聞の迷走
国土交通省が第二次安倍政権発足直後の2013年4月から建設業の基幹統計のデータを二重計上してGDPのかさあげにつながる改竄をしていた問題で、政府・与党は「二重計上が始まる契機となった推計方法の変更は民 […]
国土交通省が第二次安倍政権発足直後の2013年4月から建設業の基幹統計のデータを二重計上してGDPのかさあげにつながる改竄をしていた問題で、政府・与党は「二重計上が始まる契機となった推計方法の変更は民 […]
自民党の石原伸晃氏(衆院選で落選)が国の緊急雇用安定助成金の受給問題で批判され、内閣官房参与の辞任に追い込まれた問題は、自民党の大岡敏孝環境副大臣の受給問題に波及し、さらには立憲民主党の阿部知子衆院議 […]
自民党には常識人が多い。知事も市長も地方議員も業界団体もふつうは与党を応援する。だから常識人でさえあれば当選できる。 野党は単身で選挙区に乗り込む。最初は敵ばかりだ。常識人というだけではとても当選でき […]
岸田文雄首相が12月11日、東京・赤坂の衆院議員宿舎から首相公邸に生活の拠点を移した。首相が公邸で暮らすのは民主党政権の野田佳彦氏以来9年ぶりだ。 現在の公邸は2005年に新官邸が建設された後、旧官邸 […]
無事に帰国できた。オミクロン株が話題になる前のタイミングだったので、サクサクと自宅に戻ることができた。それはいいけれど、日本がマスク信者の国となっていたことが、とてもショックだ。 元来、日本人はマスク […]
建設業の受注実態を表す「建設工事受注動態統計」で、国土交通省が建設業者から提出された受注実績データを改竄していたことが発覚した。朝日新聞が12月15日、「国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重 […]
日本大学板橋病院の建て替えをめぐる脱税・背任事件が注目を集めている。東京地検特捜部に所得税法違反容疑で逮捕された田中英寿・前理事長は政界に幅広い人脈を持ち、「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政 […]