- 2022年1月11日
- 2022年1月11日
- 3件
公文書館は「権力者の館」だった!デジタル改革で「歴史の記録」を市民の手に
デジタル改革は低迷する日本を救うのかーー。政治家、学者、弁護士、ジャーナリストがとことん議論する異例のトークイベントに、私もジャーナリストとして出演させていただいた。「図書館とデジタルメディア、 融合 […]
デジタル改革は低迷する日本を救うのかーー。政治家、学者、弁護士、ジャーナリストがとことん議論する異例のトークイベントに、私もジャーナリストとして出演させていただいた。「図書館とデジタルメディア、 融合 […]
リベラル系ネットメディア「Choose Life Project」(CLP)が立憲民主党から設立資金1500万円を提供されていた問題は「政治とメディア」のあり方を見つめ直す格好の機会である。 テレビ新 […]
立憲民主党から「番組制作費」名目で立ち上げ資金約1500万円の提供を受けていたことが明らかとなり、インターネットメディア「Choose Life Project」(CLP)の佐治洋・共同代表が陳謝して […]
今回の帰国でピカイチ有意義な午後のひととき。美味しかった、楽しかった! SAMEJIMA TIMES愛読者のみなさま、やっとこの日がやってきました。「こちらアイスランド」を書き始めて早10年、ん?そこ […]
立憲民主党から番組制作費として1000万円以上の資金提供を受けていたとして津田大介氏ら出演者有志5人から抗議されていたインターネットメディア「Choose Life Project」(CLP)の佐治洋 […]
リベラル系インターネットメディアとして存在感を増していた「Choose Life Project」(CLP)が正月早々、激震に見舞われている。司会やゲストとしてCLP に出演してきたジャーナリストの津 […]
岸田文雄首相が1月4日、三重県の伊勢神宮を参拝した後、現地で年頭の記者会見をした。日本各地で市中感染が広がりつつあるオミクロン株について、感染拡大地域では「陽性者は全員入院」としてきた取り組みを見直し […]