- 2021年12月20日
- 2021年12月20日
- 2件
正直で誠実な我が友・小川淳也のストイックな「狂気」の先にあるもの〜映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」の続編「香川1区」を観て
自民党には常識人が多い。知事も市長も地方議員も業界団体もふつうは与党を応援する。だから常識人でさえあれば当選できる。 野党は単身で選挙区に乗り込む。最初は敵ばかりだ。常識人というだけではとても当選でき […]
自民党には常識人が多い。知事も市長も地方議員も業界団体もふつうは与党を応援する。だから常識人でさえあれば当選できる。 野党は単身で選挙区に乗り込む。最初は敵ばかりだ。常識人というだけではとても当選でき […]
岸田文雄首相が12月11日、東京・赤坂の衆院議員宿舎から首相公邸に生活の拠点を移した。首相が公邸で暮らすのは民主党政権の野田佳彦氏以来9年ぶりだ。 現在の公邸は2005年に新官邸が建設された後、旧官邸 […]
無事に帰国できた。オミクロン株が話題になる前のタイミングだったので、サクサクと自宅に戻ることができた。それはいいけれど、日本がマスク信者の国となっていたことが、とてもショックだ。 元来、日本人はマスク […]
建設業の受注実態を表す「建設工事受注動態統計」で、国土交通省が建設業者から提出された受注実績データを改竄していたことが発覚した。朝日新聞が12月15日、「国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重 […]
日本大学板橋病院の建て替えをめぐる脱税・背任事件が注目を集めている。東京地検特捜部に所得税法違反容疑で逮捕された田中英寿・前理事長は政界に幅広い人脈を持ち、「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政 […]
18歳以下の子どもに現金5万円とクーポン券5万円を配る「目玉政策」について、岸田文雄首相は自治体の判断で全額現金給付することを認める方針に転じた。クーポン給付することで事務費が967億円に膨らむことに […]
12月12日のNHK日曜討論に出演したれいわ新選組の大石あきこ衆院議員の奮闘ぶりがSNSで話題を呼んでいる。とりわけ日本維新の会の足立康史衆院議員とのバトルは関心を集めた。新しいスターの誕生を予感させ […]